ただいま2023年度新規生無料体験レッスン受付中! お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ! お電話でのお問い合わせは 080-3855-5724 まで

田舎か都会住むならどっち?

皆様、4連休はいかがお過ごしでしょうか?

感染予防に努めながら、ご家族皆さん楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

先週はPAクラスで、久しぶりのディベート。
今回のテーマは
“Rural Life or Urban Life”
「田舎と都会、どちらに住みたいか」
5.6年生9名中、
3名が Rural Life田舎、
他6名が Urban Life都会を選択。
実はこのテーマのディベート学習導入の際、なんとな〜くで選ばせた時には、9名全員がUrban Life 都会の生活の方が絶対良い!と即答だったんです。

でも、都会と田舎のそれぞれの良さや問題点を挙げていく中で、「やっぱり田舎かなぁ。」と心動いたのかもしれませんね。


「おすそ分け」の意見には、思わず笑ってしまいました。そんな経験があるんでしょうね。

実は、田舎の生活の方を選択した人たちは、田舎暮らしの経験があるか、もしくはレジャーで田舎に出かけることが多いということでした。

都会の生活を選択した人たちは、田舎といえば、写真やテレビ番組などの情報だけが頼りで、なんとなく、「不便だから」と田舎に対してネガティブなイメージを持っているだけなのかもしれませんね。


私自身は田舎暮らしが長かかったです。
「不便」だけれど、そこそこ楽しく生きていました。
現在はまあまあの都会(?)に住んでいて、「便利」で楽ちんだけど、なんでもすぐに手に入る便利さに慣れてしまい、その有り難さを忘れてしまっている自分がいます。

一度ご家族で、田舎ぐらしと都会のくらし、それぞれの良さと問題点について、議論してみてください。

そうすることで、今の生活の有り難さが実感できるかもしれません。

最後に、”rural”の発音、難しいです💦
子どもたちは、耳がいいので、さっとリピートしてくれましたが、大人ならそうはいかないかもしれません。
日本人の苦手な “R”とL”が両方入ってる単語。
是非、こちらもご家族で発音をためしてみてください❣️スマホが聞き取ってくれるかな。
“Hey, Siri!”か “OK, Google.” で。

0コメント

  • 1000 / 1000