英検受験を検討されている保護者様へ
最近保護者や生徒たちからの問い合わせが
増えてきましたので、今日は英検について少し私なりの見解を述べたいと思います。
あくまでの私自身の経験から述べる見解ですので、生徒さん自身の個人差もあり、
100%確実な情報ではありませんのでご理解いただきたいと思います。
しかもこの見解は
英語・英会話コースを受講している生徒さん対象に限ります。
英検の各レベルですが、
5級:中学1年生終了レベル
4級:中学2年生終了レベル
3級:中学3年生終了レベル
準2級:高校中級レベル
2級:高校卒業レベル
準1級:大学中級レベル
1級:大学卒業レベル
(この辺りになると、大学といっても英語専門の大学という扱いになるかと思います)
こういった目安を参考に考えると、
小学高学年継続生PA・SAクラス(1年目)
5年生 ⇒ 5級 10月及び1月受験が可能です。 しかも かなりの高得点を目指すことができると思います。
実際、昨年度は1名が満点、1名が筆記の1問の間違いのみ、という結果が出ています。
今年度はすでに3名の5年生が10月受験をされました。結果を待つのみ。名前の書き忘れさえなければ、合格間違いなしです。(自己採点済み)
小学中学年継続生PIクラス
4年生
⇒ 5級 今年度の1月受験が可能です。
しかし、SI(読み書きプラス)クラス受講が条件です。
文字と音とのリンクが少しずつ出来上がっていく時期ですので、
SIクラスを受講していない場合は
通年の英検対策コースを受講するといいと思います。
これよりも早い時期に英検5級にチャレンジするのは
ちょっと厳しいかなと思います。
例えば、PFクラス(低学年初心者)で3年生の生徒が通年の英検対策コースを1年間受講しても、家庭でかなりの復習をしていかないと簡単には合格しないと思います。 ただ、個人差があるので、不可能ではありません。
まずは体験レッスンを受けてから、検討してみてください。
2018年度
英検対策コース(45分〜60分程度)は
月曜日 19:40〜
金曜日 16:50〜
土曜日 14:10〜
に開講しております。
0コメント