英検®︎の結果の見方 CSEスコア
今回 英検®︎を受験された生徒のみなさん、
本当にお疲れ様でした。
2016年度から 採点の仕方が大幅に変わり、
4技能(4級と5級はリーディングとリスニングの2技能)をバランスよく、採点するために、
CSEスコアというものに変わりました。
詳しくはこちら↓
CSEスコア(英検協会ホームページより)
https://www.eiken.or.jp/cse/
自己採点だけでは、結果が出るまで全体のスコアはわからないという方式になっています。
特に、3級からはライティングとスピーキングがあるため、試験全てが終わるまで、自分の4技能全てのスコアはわからないという形に。
ややこしい💦
合格するためには、4技能全てにおいてバランスよく学習して力をつけないといけないのです。
ECCジュニアであれば、それが可能です✨
特にスピーキングは普段から日常会話としての英語をレッスンの中で行うため、本番前に慌てて、英語をしゃべる練習をしなきゃ‼️なんてことは起こりません。
ライティングについては、若干トレーニングを積む必要があります。
合格ラインに届くライティングの方法があるのです。
それについては、お子様に英検®︎を受けさせてみたいと思われる方、是非、懇談の中でご質問ください‼️
丁寧にお話しまーす(^。^)
0コメント