初めてのSkypeレッスン♡
皆さんにご提案していたSkypeレッスン、
「やってみたい♡」と早速申し込みがありました。
Skypeを使って英語のネイティヴさんと英語だけで話すことには慣れていますが、普段教室で教えている生徒さんとパソコンの画面越しに英語オンリーで話すのは、これが初めて♡
なんかミョーにドキドキしました💦
きっと英語だけでは会話は続かなくて、
日本語で、「えっ?なんて?」と聞かれ、
結局日本語で説明しないといけない場面も出てくるんだろうなぁと思っていました。
ところが、ところが、なんと‼️
10分ほどのレッスンでしたが、全てAll English でトークできましたぁ✨
その生徒さんは普段から「オンライントーキング」でECCの外国人講師と頻繁にSkypeレッスンを受けているそう。
慣れたものです👍
ちなみに今回はこんなやりとりをしました。
一部を紹介します。
私:What time do you usually get up?
S:At 7.
私:So, what time do you go to bed?
S:At 9: 40.
私:That’s good.
私:Did you finish your homework today?
S: Yes!
私:What subject did you do? Math? Social studies?
S: (少し考えて)Math.
私:Do you like social studies?
S: So-so.
私:Really? I don’t like social studies.
といったようなアイスブレイクの後は、
ラグビークイズ🏉をやりました。
1. How many players are there in a team?
ラグビーは何人制でしょう?
2. How many minutes are there in a game?
試合時間は何分でしょう?
※前半、後半、ハーフタイムについても英語でやりとりしました♪
3. How many points do they get for a try?
トライの得点は何点でしょう?
ラグビーをやっていてラグビー大好きな生徒さん、さすが全問正解でした🙌
すごいすごい✨
1問も聞き返すことなく、理解できてサッと英語で答えられる英語力に感動しました。
テキストを使ってする通常のレッスンでは気づきにくい、英語の応用力を知ることができてよかったです♡
その他、Hangmanゲームもやりました。
これはPAクラスで大人気のゲームですね。
空欄のマスにアルファベットを埋めていき、
その単語を当てるというシンプルなゲーム。
9回までミスは許されます。
10回までに処刑される人を助けよう!というゲームですが、なかなかドキドキして面白いゲームで私は大好きです。
これも画面越しに一緒に楽しめました♪
たった10分ほどでしたが、お互いに深い学びがあり、よかったです。
事前に知らせていただければ、お子様の興味のあることを話題にしたり、クイズを用意したりできます。
次は誰とオンライントークできるか楽しみにしています♪
可能日
13日(金)10:00〜10:30
19:00〜21:00
14日(土)20:00〜21:00
15日(日)9:00〜10:00
17日(火)10:00〜11:00
19日(木)10:00〜11:00
20日(金)10:00〜10:30
20:30〜21:00
0コメント