いよいよ最終レッスンです
みなさん、こんにちは。
日に日に明るいニュースが減り、不安を募らせるニュースばかりを聞くようになりましたね。
2020東京オリンピックもついに延期となり、
それを目指して頑張っていた選手の方々や、その関係者、また、それを心待ちにしていた大勢の応援者やビジネスをスタートされた人たちのため息が聞こえてきそうです。
でも世界の人々の命を守る正しい決断をしたのだと思います。
今私たちにできることは、自分の行動に気をつけること。
常に手洗いはすること。
人が多く集まるところへは出向かないこと。
私も生徒さんたちが気持ちよく教室に通ってくれるために、教室を常に清潔に保てるよう最大限の努力をしています。
ですので、以前からお願いしている
1. 家を出る前、体温を計測してくる。(37.5℃以上の場合は自宅待機でお願いします🙇)
2. 手洗いをしっかり行なってから教室に来る。
3. 清潔なハンカチを持ってくる。
4. 可能な限りマスクをつけてくる。
は 必ず行ってください。
ほとんどのご家庭で、これらのお約束をきちんと守っていただいており感謝しております。
でも中には、
「熱、測ってない。」
「ハンカチ忘れた。」
「マスク暑いからしてきてない。」
等の声が時折聞かれます。
まだまだコロナ感染が収まる気配を見せているわけではありません。
お互いに感染者とならないよう、生徒さん同士が安心して教室にいられるよう、保護者の皆様にも、お子様の健康チェックに必ずご協力ください。
いよいよ今日から最終レッスンとなり修了式を迎えるクラスが出てきました。
例年行なっている保護者参観はありません。
せっかく楽しみにしていただいていたのに残念でなりません。
クラスの人数を分けたり、席を離したり、工夫してレッスンを行なっている以上、
狭い空間に人が増えるのを防ぐためと、ご理解ください。
そのかわり、英語・英会話クラスでは、音読や暗誦発表をビデオに撮り、保護者の皆様のところに送ります。
お楽しみに✨
この1年間の成長ぶりを感じてもらえると思います。必ず、ひとこと褒めてあげてください。ママたちに褒められてモチベーションが上がらない子どもはいません👍
簡単なイースターエッグ作りや、いくつかのゲーム、そしてお楽しみのドルでのショッピングも行います。
新しい教材もお渡しします。
小さいお子様で、一人で持って帰られない場合は、保護者の方で取りに来てください。
日を改めて取りに来ていただいても結構です。
ご連絡ください。
最後によい思い出ができるような、
最終レッスン&修了式にしたいと思います。
0コメント