スマホやタブレットでの宿題丸つけ術
月曜日から土曜日までの
【オンラインでのレッスン】
無事 ひととおり 終了。
生徒さんたち すごいです✨
パソコンやタブレット等のデバイスを使いこなし
「このボタンで拍手できるよ。」
「背景を変えられるで。」と
ちょっぴり
バーチャルな世界を楽しんでいるようです🖥
今の時代の子どもたちですね🌍
教室での対面式レッスンとちがい
生徒さんたちが
「わかっているか」「わかっていないか」
様子がわかりにくい😓
そのため オンラインでは
○ 元気よく返事をする
「OK!」とか「わかりました!」
○ 👍マークを使う
などの方法で やりとりしています。
【すらすらマイプリント】
【英検対策コース】【漢字】
などのクラスも オンライン。
オンラインでは
マンツーマンや少人数(2人まで)でやるためほぼ 家庭教師的感覚で 張り付き指導。
YouTube動画で実験の様子を見せたり
漢字のクイズを出したりしながら
できるだけ教室にいるのと同じような緊張感を持たせ30分〜1時間の間 飽きさせないよう
様々なツールを活用し工夫しています。
何度も言いますが、これが実現できているのも
そばでご家族のみなさんが
サポートしてくれているからこそです!
ありがとうございます。
出来上がった宿題は、順次送ってもらい、
その日のうちか 翌日には添削して
送り返しています。
普段のレッスンではやらない
オンラインならでは こんなやりとりが
楽しいと 好評でした。
すきな生きものは?
→チーター(走るのが速いから)
との返事が来ました。
前回は、Adobe Acrobat Readerというソフトを活用というお話をしていましたが
【スマホやタブレットでも簡単に写真加工できる】ことが判明。
便利ですね〜。
少し花丸のつけ方もうまくなりました。
また来週からもオンラインで学習を続けていきましょう!
0コメント